南画精華展にて、入賞入選しました!
三浦千裕『秋水図』 南画精華展は伝統的様式美と技法に根ざした公募展で、他に例を見ないユニークな公募展です。 今年は4名の生徒さんが挑戦し、3名奨励賞、1名入選しました。 奨励賞…有田博文、鍵本満喜子、三浦千裕(中3) 入選…山根和信 おめでとうございます! 【展覧会】...
2024年3月11日


全日本こども美術大賞展で入賞入選しました!
14名17点の作品を出品し受賞しました。 特選…3点 入選…6点 佳作…8点 おめでとうございます! 【展覧会】 ○開催日時 2024年3月23日(土)・24日(日) 9時30分~16時30分 ○場所 神戸・兵庫県民会館2階 兵庫県民アートギャラリー...
2024年3月11日


基町高校創造表現コース、全員合格しました!
本年度は3名の中学生が受験しましたが、みごと全員合格しました。 おめでとうございます! 游亀洞は小さな絵画教室ですが、デッサンのコツ、上達への近道を個別指導の形で指導しています。 試験前には2度、実技の模擬試験も。 基町高校創造表現コースの受験を検討されている方、是非体験に...
2024年3月11日

BiG-i×Bunkamura アートプロジェクトで、勢川真健さんが入選しました!
BiG-i×Bunkamura アートプロジェクトは 障害のある人、ない人、全ての人々の交流を促すことを目的とし、障害のある方々のアート活動を支援するプロジェクトです。 展覧会は8月下旬の予定。
2024年2月19日


第11回 広島県新県美展ジュニア部門で入賞しました!
左から デザイン部門 大賞 土井優菜「ステンドグラスのアジサイ」 絵画部門 優秀賞 重田聡介「タイをつったぼく」 絵画部門 優秀賞 平井美景「秋のはっぱはきれいだな~」 今年もたくさんの生徒が挑戦し、入賞入選いたしました! おめでとうございます! ≪絵画部門≫...
2023年12月8日


MOA児童作品展に於いてたくさんの生徒が受賞、入選しました!
夏休み明けに出品したMOA児童作品展で、以下の生徒さんたちの力作が受賞しました! おめでとうございます! ○広島市教育長賞…平林芽唯(小6) ○佐伯区長賞…米田侑生(小5) ○金賞…高田春(小4) ○銀賞…木戸心春(小5) ○銅賞…重田聡介(小5)...
2023年10月14日


東北障がい者芸術全国公募展に於いて勢川真健さんが受賞しました!
勢川真健『アヌビスヒヒのランチタイム』 昨年に引き続き挑戦したコンクールで、本年は福島県知事賞を受賞しました! おめでとうございます! ≪会場≫ せんだいメディアテーク 1Fオープンスクエア 〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2−1 ≪会期≫...
2023年10月14日


水墨画・日本画コース 生徒作品展が始まっています!
今年も二部構成で展示をしています。 生徒さんが一年がかりで描いたものもあります。 お近くにお越しの際は是非ご高覧ください。 (画像はギャラリーの風景) ≪会期≫ ○前期…2023年10月8日(日)~18日(水) 小作品と額の作品 ○後期…19日(木)~29日(日)...
2023年10月14日


ジュニアコース生徒作品展が始まりました!
今年も子供たちの元気な作品が集まりました。 みんな のびのびと描いています。 お近くにお越しの際は、是非ご高覧ください。 場所…美鈴モール商店街『ふれあいギャラリー』 期間… ○前期 7/30(日)~8/9(水) ○後期 8/10(木)~20(日)...
2023年8月2日


アクリルコース 生徒作品展が始まっています
毎年恒例の生徒作品展が以下の日程で行われます。 今回も生徒さんたちの個性が光る、幅広いジャンルの作品が並びます。 お近くにお越しの際は、是非ご覧いただきたいと思います。 ○場所…美鈴モール『ふれあいギャラリー』 ○期間…前期 4月16日(日)~26日(水) 後期...
2023年4月20日

