コースや描きたいもの、やりたいことによって画材は違います。
体験にお越しになった時にお話ししますが、概ね
・水墨画では、毛筆、墨、硯、顔彩(がんさい)という絵の具
・日本画では、水墨画の方の用具に水干(すいひ)という絵の具
・アクリル画では、ナイロン筆、アクリル絵の具
・水彩画では、アクリル画の方と同じものでも良いですが、透明水彩という絵の具を用いたりもします。
・ジュニアコースはアクリル画の方と同じものです。
・基町高校受験対策コースでは、4B・2B・HB・2Hの鉛筆と練り消しゴムを使います。
用紙は描きたいものにより異なりますが、教室に用意してあります。
水入れ(筆洗)、絵の具を溶く皿(パレットのようなもの)、雑巾は、教室に常備してありますのでご準備いただかなくても大丈夫です。